付帯部の「軒天」とは?
(2021年09月03日(金) 15時06分07秒 更新)
福岡県の福津市・宗像市・古賀市のみなさん、こんにちは!
スタッフの 中原です♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
軒天とは
ーーーーーーーーーーーーーーー
軒天とは、家屋・住宅の外壁から外側に伸びている屋根の裏側(真下)部分にある天井のことを指します
外壁の外側で天井からはみだして突き出ている部位を「軒」と言い、その裏側が「軒」の天井ということで「軒天」という呼び名がついたそうです
軒天は別名、「軒天ボード」「軒裏(のきうら)」「軒先(のきさき)」「上げ裏(あげうら)」「軒天井(のきてんじょう)」「軒裏天井(のきうらてんじょう)」とも呼ばれることがあります
ーーーーーーーーーーーーーーー
この部分が軒天です☝
ここでは軒天の役割、と経年劣化について詳しく説明していきます!
この部分が軒天です☝
ここでは軒天の役割、と経年劣化について詳しく説明していきます!
役割
①屋根の燃焼を防ぐ
屋根の中は実は防火性に乏しく、炎が広がればあっという間に燃えてしまいます
軒天は、窓からあがった炎を軒裏で食い止める仕事をしてくれます
ですので軒裏材の主流は「ケイカル板」という非常に耐火性の高い板です
②美観を保つ
軒裏(屋根の中)は垂木や野地板などで構成されています
軒天がないと全てが丸見えになってしまい、和風の住宅には趣があり合いますが、洋風の住宅にはどうしても違和感が出てしまいます
ですので、すっきりきれいな外観にするための目隠しとしての役割もあります
③雨や日差しによる劣化を防ぐ
軒天、つまり軒が出ている分、外壁にあたる雨水や日差しの分量は少なくなります
雨垂れによる汚れも付きにくくなるので、軒天のある住宅はない住宅に比べると劣化速度は遅くなります
④屋根裏の換気
軒天に使用する板を「有孔ボード」にしたり換気口を設置したりすることで、屋根裏の内部結露を防ぐことができます
有孔ボードを使用する場合は、全てではなく一部を有孔ボードにすることで、防火性も高めることができます
換気口を設置する場合は、入口と出口の2か所以上あると有効に機能します
軒天は塗装が必要?
軒裏材には、ケイカル板(セメントやセラミックが主成分のもの)や合板が使用されることが多いです
軒天も外壁と同じように劣化します
裏側だからと言って大丈夫なんていうことはありません
湿気によりカビ・藻・コケが発生したり、コンクリートなどの日光の反射により塗膜が劣化しチョーキングを起こします
そのまま放置しておくと軒天の機能が低下し、全てを張り替えなければ・・・なんてことにもなりかねません
ですので、外壁塗装と一緒に軒天も塗装することで長く美しく機能性も保つことが出来ます!!
定期的に塗装メンテナンスをすることで、軒天自体の修理などはほぼ必要なくなりますので
結果的にコストパフォーマンスが良くなります♪
ぜひ外壁塗装と合わせて、付帯部の塗装もおこなようにしましょう(^^)/
********************
アイルクリエーションは 外壁塗装・屋根塗装 専門店です。
創業から14年以上、地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
信念を持った塗装職人集団が、あなたのマイホームに命を吹き込みます!
信念を持った塗装職人集団が、あなたのマイホームに命を吹き込みます!
※WEBお見積り依頼でQUOカードプレゼント!!
********************
********************
株式会社 アイルクリエーション
住所:〒811-3216 福岡県福津市花見が浜1丁目4-8
営業時間:10:00~17:00(水曜定休)
フリーダイヤル:0800-600-1005
TEL:0940-51-5295
FAX:0940-51-5296
お見積り・ご相談は無料です♪
住所:〒811-3216 福岡県福津市花見が浜1丁目4-8
営業時間:10:00~17:00(水曜定休)
フリーダイヤル:0800-600-1005
TEL:0940-51-5295
FAX:0940-51-5296
お見積り・ご相談は無料です♪
お気軽にお問い合わせください♪
福津ショールームへのご来店もお待ちしております♪